ここ最近、オフィスはちょっと大人しい。
Benediktが数日休暇を取り、Meikeはハノーファー大学の仕事、そのためStefanとマティアスがメインで動いている。 それでも、いつものムードは一定。 誰かの独り言やクシャミが始まると、必ず誰かがそれに突っ込みを入れ、最後のオチにみんなが爆笑or評価を下す。 メインの二人がやっきになって仕切るのは、エスプレッソ・マシーン。 どっちもガタイがよく、足音がものすごいデカイ! 早歩きでキッチンのほうに先を争って向かう二人、爆笑するみんな。 煎れ方にもうるさい二人はマシーンのマニュアルモードを駆使し、自分のコーヒーが一番であることを証明したいらしい。 ものすっごい真面目なのに、即コメディアンに切り替わるところがドイツ人ね。 10月も半ばになり、市内の学校が新学期をむかえ、寮内はけっこう騒がしい。 HafenCityプロジェクトも大詰め。 ![]() 開発の中心部にあるCruise Centerでプレゼンテーションが行われた。 ...と、ここでお知らせ。 画像容量がいっぱいになったので、新しいブログに引っ越します↓ http://zbi2.exblog.jp/ そんじゃ、よろしく〜 #
by zbi0zbi
| 2006-10-13 20:26
![]() 敷地撮影をしていると、後ろ向きのまま手を振るランナーに出会ったりする。 わたしがちゃんと写真に収めたのか気になったらしく、今度は前を向いたまま手を振って。 わかったわかった、私は「Danke〜」と声を張り上げた。 バスの中でも、楽しそうにママとお話している女の子に微笑まれたりする。 いつもの風景も空気も相変わらず優しい。 神話的な考えでは、人が運命を変えるのではなく運命が人を選ぶのだという。 わたしには行きたい場所がある。 大切なものはたった一つだったのに、最近もう一つ増えてしまって途方に暮れている。 行くべき場所はそろそろ決まりそう。 でも今、足踏みをしている。 「人生では、遅くもなく早くもなく、出会うべき人に出会える」という話を聞いた。 あのとき手を振ったのは、私のほう。 信号待ちで、差し出された手を握れば良かったのか? それか、今が信号待ちなのか? 本当に、足踏み状態。 #
by zbi0zbi
| 2006-10-12 05:20
ユイさんの今回のお仕事、「I ONLY SPEAK GERMAN TO MY DOG」。
Hamburgの”Berlin”であるSternschanseに新しくできたHaus 73のオープニング・イベント。 どうやら今回はAffe(サル)になるとのこと(詳細はこちら)。 珍事は特に何も起きずに無事到着し、コロナ・ビールをバーで注文。 なぜかコーラにビールを加えたグラスが出てきた。 コロナって、ヨーロッパでもメジャーでしょ?? Londonではどこのスーパーにもあったのに...これが珍事の後遺症? ふつうに美味しかったので、それを飲みながら開演するのを待った。 会場にはステージが一つ。 奥には誰かの家のリビングに似せ、ソファーやランプが置かれ、誰かがそこにいる。 ステージに女性シンガーの登場、とにかく歌う。 ![]() ![]() ときどき暴れたり?もして。 ![]() そして突然、女性シンガーが会場から姿を消し、2匹のサルは大慌てで会場を走り出て行く。 数分、呆気にとられる観客。 するとグラサンの男登場、身なりは欧州で「趣味は狩りだ」と言いそうな感じ。 自分のトランクに入った大量のCDウォークマンを広げ、観客に取れと促した。 これから彼らを追跡するらしく、これは音響ツールらしい。 「1、2、3の3でスイッチを一斉に入れてください!」との説明、ポチッと押すと同時に、グラサンの男が先頭となって動き出した。 More #
by zbi0zbi
| 2006-10-09 02:07
|
about
武蔵野美術大学(映像学科)→Web系プログラマへ. その後ドイツのHochshule für Bildende Künste Hamburgに留学.
EUランドスケープ事情を探るべく奮闘中. そして当分、ドイツの学生? Web site http://kiyokookubo.wordpress.com/ In Germany BRT WES & Partner Vogt Landschaftarchitekten Bucholz | McEvoy Architects JSWD Architekten Peter Schmidt Group Ackermann&Raff HENN ARCHITEKTEN architektenbuero 4a Hascher Jehle Architektur In the other Mecanoo Architecten Manuelle Gautrand entasis the next enterprise Coop Himmelblau Urban Initiatives Ama-a F U T U R E S Y S T E M S RCR Arquitectes EMBT Group guiding-architects.net Groundswell はてなリング LANDSCAPE favorite ケンタロウレシピ saude ! saudade... nordic lounge blog Rockin' Cookin' Soyez les BIENVENUS Yui Kawaguchi Miho Nagano 以前の記事
2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 ライフログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||